終わらん。月曜は多分地獄だな。
royksoppのremind meがいい感じ。PVがねいい感じ。最後のはなんなのあれ?日本?
でこの曲なんか
うまいうーまいうーまいみー
って聞こえない。空耳空耳。
↑の絵はpoor leneのPVに出てきます。ヨーロッパで人気に火のついたキャラクターだそうだ。でもあんた、、、
↓とそんなに変わりませんから、、、残念
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9726/
ク、クマー
PVは↓で見れますよ
http://www.astralwerks.com/royksopp/
royksoppのremind meがいい感じ。PVがねいい感じ。最後のはなんなのあれ?日本?
でこの曲なんか
うまいうーまいうーまいみー
って聞こえない。空耳空耳。
↑の絵はpoor leneのPVに出てきます。ヨーロッパで人気に火のついたキャラクターだそうだ。でもあんた、、、
↓とそんなに変わりませんから、、、残念
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9726/
ク、クマー
PVは↓で見れますよ
http://www.astralwerks.com/royksopp/
糞レポートのせいで狂っております。期限は迫ってくる。でも進まない。うむやばい。発表せなあかんのよもう。近くにソレンスタムタンなどムハハなウーメンゴルファーががんばってて応援しにいきたいのに俺は引きこもってせっせとレポート。まったく進んでないがねはは。今頃日米野球やってんじゃないわよ。どこ見てんのよぉぉぉぉお!!クロフォードとブラロックが1、2番って失神もんだぜこんちゅくしょう。
映画みたいなあとかも思ってるんですが結局みたのはネットで糞テロリストの香田さん殺害動画でした。すごく鬱になりました。見たいとか興味ある人は後悔するので見ないほうが絶対いいですよ。
ということで最近はボウリング・フォー・スープ聞いております。1985って曲はいいですね。
↓から聞けるよ
http://www.bowlingforsoup.com/
ナイティ ナイティ ナイティエイティファーイブ♪
映画みたいなあとかも思ってるんですが結局みたのはネットで糞テロリストの香田さん殺害動画でした。すごく鬱になりました。見たいとか興味ある人は後悔するので見ないほうが絶対いいですよ。
ということで最近はボウリング・フォー・スープ聞いております。1985って曲はいいですね。
↓から聞けるよ
http://www.bowlingforsoup.com/
ナイティ ナイティ ナイティエイティファーイブ♪
シティライツ(期間限定)
2004年4月17日 音楽
カシミール CD ソニーミュージックエンタテインメント 2004/01/21 ¥1,995Rocket Brothers
Surfing The Warm Industry
The Aftermath
Ruby Over Diamond
Melpomene
The Push
Ramparts
Petite Machine
The New Gold
Big Fresh
In The Sand
Small Poem of Old Friend
Zitilites
Bodmin Pill
The Aftermath
三日坊主も甚だしいのでレビューでもと。
え〜このカシミールというバンドはデンマーク出身です。関係ないけどデンマーク人は尊敬する人多いです(人口に比べて)。アンデルセン(デンマーク語でアンセンとか呼ぶらしいが)、キルケゴール、ヨン・ダール・トマソンやデンマーク代表&監督http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/6255/(ラウドルップ兄弟やシュマイケルとかも)、ヨハネス・クヌッセン艦長http://www2.w-shokokai.or.jp/knudsen/sibai/sibai_0.htm・・・。
それでこのカシミールはデンマークを代表する国民的バンドと言われてまして、そのメロディは親父の秘密を見てしまった時のように切ない。泣ける。てか、号泣。同じデンマーク出身のMEWやジュニア・シニアなどとはうまく音楽性がばらけてて、カシミールはデンマークの切なさ代表やな。松本人志がやさしさライセンス持ってるなら、カシミールは切なさライセンス1級や。何いっとんかわからん汗)。
で、1曲目のROCKET BROTHERSと2曲目のSurfing The Warm Industryは群を抜いてすばらしい。どっちも切ない。見たいテレビがあってギリギリに帰ってきたのに野球でつぶれていた時ほど切ない。号泣。てかそれは激怒やな。残念なのは後の曲はそんなに印象に残らんかった。1つの原因は多分PVやな。2つのPVがすばらしすぎるわ。特に日本人ならわかってもらえると思うがアニメなのよ。シニカルな。なんかGLAYのHISASHIとかが作ってそうなそんな感じの。俺はPVから入っていったかもしらん。まあそれはカシミールのHPhttp://www.kashmir.dk/gallery.phpでみれるので興味ある方はどぞ。それで、だからといっちゃなんだけど、2つの曲の印象が多き過ぎたのかも知れん。単調なのかもしれんが、すばらしい曲を作る彼らをこれからも応援していきたいわな。
で俺は、HPでPVみれるけど、前作(まだ日本で発売されてないと思う)のアルバムの中のGRACELANDも好きだ。そんな感じ。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
そろそろEURO2004はじまりますね。俺はもちデンマークとポルトガルを応援します、ファンなので。ウィニングイレブンも国で戦う時はどっちかばっか使ってます。それで、もし決勝がこの2国だったら・・・俺はポルトガルに勝ってもらいたいかも。さんざんデンマークもちあげててなんやけど。なぜかゆうたらもうね、尊敬するルイさんがこれで代表引退しそうなんですもん。ルイ・コスタはポルトガルのファンタジスタでミランの10番です。そしてフィーゴも同じくそろそろな歳ですからね。フィーゴはレアルの10番。ゴールデンエイジと呼ばれたメンバーは今回で代表引退な年齢です。すでに天才ボランチパウロ・ソウザはもういない。神がかり的なセーブ連発するバイーアも代表漏れっぽい。さすがポルトガルというべき若手の進出(ベッカムを継ぐ男C・ロナウド、サイドアタッカーシモン・サブローサ、ブラジリンアン天才ボランチデコやら)もあってまあ彼らに最後の一花咲かせてやりたいもんです。まあそういったらフランスのジダンやらドイツのカーンやらのそんな歳かもしれんがな。まあ開催国がポルトガルゆうことで是非彼らにはがんばってもらいたいもんです。
Surfing The Warm Industry
The Aftermath
Ruby Over Diamond
Melpomene
The Push
Ramparts
Petite Machine
The New Gold
Big Fresh
In The Sand
Small Poem of Old Friend
Zitilites
Bodmin Pill
The Aftermath
三日坊主も甚だしいのでレビューでもと。
え〜このカシミールというバンドはデンマーク出身です。関係ないけどデンマーク人は尊敬する人多いです(人口に比べて)。アンデルセン(デンマーク語でアンセンとか呼ぶらしいが)、キルケゴール、ヨン・ダール・トマソンやデンマーク代表&監督http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/6255/(ラウドルップ兄弟やシュマイケルとかも)、ヨハネス・クヌッセン艦長http://www2.w-shokokai.or.jp/knudsen/sibai/sibai_0.htm・・・。
それでこのカシミールはデンマークを代表する国民的バンドと言われてまして、そのメロディは親父の秘密を見てしまった時のように切ない。泣ける。てか、号泣。同じデンマーク出身のMEWやジュニア・シニアなどとはうまく音楽性がばらけてて、カシミールはデンマークの切なさ代表やな。松本人志がやさしさライセンス持ってるなら、カシミールは切なさライセンス1級や。何いっとんかわからん汗)。
で、1曲目のROCKET BROTHERSと2曲目のSurfing The Warm Industryは群を抜いてすばらしい。どっちも切ない。見たいテレビがあってギリギリに帰ってきたのに野球でつぶれていた時ほど切ない。号泣。てかそれは激怒やな。残念なのは後の曲はそんなに印象に残らんかった。1つの原因は多分PVやな。2つのPVがすばらしすぎるわ。特に日本人ならわかってもらえると思うがアニメなのよ。シニカルな。なんかGLAYのHISASHIとかが作ってそうなそんな感じの。俺はPVから入っていったかもしらん。まあそれはカシミールのHPhttp://www.kashmir.dk/gallery.phpでみれるので興味ある方はどぞ。それで、だからといっちゃなんだけど、2つの曲の印象が多き過ぎたのかも知れん。単調なのかもしれんが、すばらしい曲を作る彼らをこれからも応援していきたいわな。
で俺は、HPでPVみれるけど、前作(まだ日本で発売されてないと思う)のアルバムの中のGRACELANDも好きだ。そんな感じ。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
そろそろEURO2004はじまりますね。俺はもちデンマークとポルトガルを応援します、ファンなので。ウィニングイレブンも国で戦う時はどっちかばっか使ってます。それで、もし決勝がこの2国だったら・・・俺はポルトガルに勝ってもらいたいかも。さんざんデンマークもちあげててなんやけど。なぜかゆうたらもうね、尊敬するルイさんがこれで代表引退しそうなんですもん。ルイ・コスタはポルトガルのファンタジスタでミランの10番です。そしてフィーゴも同じくそろそろな歳ですからね。フィーゴはレアルの10番。ゴールデンエイジと呼ばれたメンバーは今回で代表引退な年齢です。すでに天才ボランチパウロ・ソウザはもういない。神がかり的なセーブ連発するバイーアも代表漏れっぽい。さすがポルトガルというべき若手の進出(ベッカムを継ぐ男C・ロナウド、サイドアタッカーシモン・サブローサ、ブラジリンアン天才ボランチデコやら)もあってまあ彼らに最後の一花咲かせてやりたいもんです。まあそういったらフランスのジダンやらドイツのカーンやらのそんな歳かもしれんがな。まあ開催国がポルトガルゆうことで是非彼らにはがんばってもらいたいもんです。